クラウドファンディング
スタートしました!
ねんねこ保育園拡大プロジェクト!小さな命を守り続けたい!
https://cir-cle-of.life/product/spc19
2023年3月5日まで
今回のクラウドファンディングを
始めるにあたっての
思い・経緯です。
お読みいただけましたら幸いです。
☆猫の譲渡会
・2023年2月18日 土曜日
・13時30〜16時
・熱田生涯学習センター
第3集会室
(名古屋市熱田区熱田西町2-13)
🐾駐車場有
🐾予約不要
🐾入場無料
🐾ねんねこ保育園の園猫のみの開催です
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
のら猫ゼロを目指して!
里親様募集の園猫達
人馴れした園猫達を優先に新しい家族へと希望される方へ
ご紹介させて頂いております。
私たち『1510(一期一縁)ねんねこ保育園』は名古屋市中川区を拠点に、
飼い主のいない猫(外猫)の救助・保護、里親探しを行っています。
親猫に育児放棄された子猫や遺棄された猫など、
ケガや病気、様々な理由で救助が必要な猫達を保護し、
愛情をかけて育て、避妊去勢手術を施し、
【新しく家族を迎えて下さるずっとのお家探し】
を行っております。
猫との出逢いは一期一縁
保育園では生後6ケ月~10歳位の保護猫達が皆様の家族に迎えて頂ける日を
今か今かと心待ちにしております。
気軽に遊びに来る感覚で園猫達に逢いに来て下さい。
何度でもお越し頂き運命の子との出逢いを果たしてください。
殺処分ゼロ・野良猫ゼロの街を目指して!
私共の団体は名古屋市内の地域猫活動(TNR)にも取り組んでいます。
地域に住む野良猫を捕獲(トラップ)し、不妊手術(ニュ-タ-)をして
元いた場所へ戻し(リターン)、その猫を「地域猫」として見守る市民活動を
地域猫活動と言います。名古屋市では【なごやかキャットサポーター】という
不妊化手術が無料になる素晴らしい制度があります。
地域猫活動 | 名古屋市 人とペットの共生サポートセンター | 公益社団法人 名古屋市獣医師会 (dog-cat-support.nagoya)
私共は、この活動への協力や助言等を行っております。
野良猫の不妊手術によって不幸な命が産まれてしまうのを防ぎ、
猫が好きな人もそうでない人も野良猫と共生できる地域社会作り、
そして何年後かには殺処分ゼロ・野良猫ゼロの街名古屋を目指しています。
【TNR】や【なごやかキャットサポーター】にご興味がある方、
近所の野良猫に不妊化をと悩まれている方 お気軽にご相談ください。
ボランティアさん募集中
TNRや保護活動は社会貢献であり、地域の衛生環境保全の一環でもあります。
動物愛護の意識が高まるなか、当団体にも野良猫問題の相談が急増しています。
現在はボランティアの方々の協力や御寄付をしてくださる皆様のお力添えで
活動を続けらておりますが、全ての救助・保護依頼に応じることは難しく、
資金も人手も足りないのが現実です。
当団体では法人様からの御支援や個人様からの御寄付を随時受付けています。
収入は、保護活動や園猫達の医療費に使わせていただきます。
そして当団体をサポートしてくださるボランティアさんを募集しております。
保育園の掃除やTNRをサポートして頂ける方、時間のある時で構いません。
ボランティアとして、できる範囲で助けて頂けないでしょうか?
これからも皆様から信頼される団体を目指し、1頭でも多くの猫を救っていきたいと思っております。何卒ご協力・御支援を賜りたく、お願い申し上げます。
ボランティア募集 問合せ
[email protected]
LINE ID shino4794
080-5105-4794
園長 橋本しのぶ
ねこ達の
終の
棲家
ねんねこ保育園は
【譲渡型保護猫施設】
でありますが
行き場を無くした猫達の終の棲家でもあります。
様々な理由で入園した子が大勢居ます。
最期まで その子を見守り寄り添い続けていく事が
私共に課せられた使命であると思っております。
預けた猫ちゃんには、いつでも会いに来れます。
安心して預けて頂けたらと思います。
【料金】
<保護依頼>
・仔猫:1頭 10000円(複数頭は御相談ください)
・成猫:終生保育の可能性が有る為 1頭 50000円
・外猫:1頭 20000円
(猫白血病・猫エイズウイルス検査費用、ワクチン接種費用含みます)
<TNR>
名古屋市にお住まいの方で、
なごやかキャットサポーターに申請してくださる方は
無料になりますが、申請されない方は有料となります。
・メス猫 4000円
・オス猫 2000円
※プラス 捕獲器貸し出し、搬送交通費等の協力費を
1案件に付き2000円頂戴しております。
保護猫活動協力金
<譲渡金>
・1頭 5000円
※(別途 初期医療費等かかる場合があります)
※トライアル期間2週間
*譲渡契約書をトライアル時に交わします。
御寄附・御支援のお願い
当団体では法人様からの御支援や個人様からの御寄付を随時受付けおります。
こちらの収入は、保護活動(医療費等)に有益に使わせていただきます。
これからも皆様から信頼される団体を目指し、1頭でも多くの猫を救っていきたいと思っております。何卒ご協力・御支援を賜りたく、お願い申し上げます。